SSブログ

『中島らも・こどもの一生』想像力で薄れる恐怖 [本]

中島らもっちゃー『寝ずの番』の映画公開が待たれますね。って、原作まだ読んでないけど。ところで、私の中で未だに真実がつかめないのですが、氏の著作中に出てきた『エイのアソコは人間の女性にソックリで、エイが揚がると漁師大喜び』ってホントなの?これって、タブーなのか?っつーことで『こどもの一生』

こどもの一生

こどもの一生

  • 作者: 中島 らも
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2003/12
  • メディア: 単行本

・・・なんてジャンル分けしたらよいのでしょうか。元々は戯曲だったものを小説化したものなのですが。2/3までは、コメディ。現代的な話題を盛り込んだ、登場人物たちの会話を楽しむ、だらだらコメディです。毒をもった『やっぱり猫が好き』っていえば、少しは伝わるかな?あとの1/3は、スプラッタ・ホラーなのかな?

孤島にあるサイコセラピー施設に、5人の患者がやってきます。ここでは、彼らの疲れた心を、子供に戻ることで癒すのが目的。子供に戻った5人は、5人の中で新しい社会を築いていきます。そんな中、いじめっ子を懲らしめる為考えたのが『山田のおじさん』ごっこ。架空の人物『山田のおじさん』を作り上げて、いじめっ子が話に入れなくする遊びでした。ところが突然、こども達の前に山田のおじさんが実際に現れます。それも恐ろしい一面を秘めて・・・

前半コメディパートはだらだらと面白く、肩肘張らずに読めるいつものらも節です。ところが後半急展開。血まみれの殺戮シーンが繰り返されるのですが・・・正直あんまり怖くなかったです。

誰だか忘れましたが、サスペンスってのは、いかに爆弾を爆発させないかだ、って言っている人がいました。つまり、「いつ爆発する?いま爆発する?」ってドキドキさせるのが、肝だと。

その点このお話は、怪物は常に姿が明らかで、しかも散々に不死身ぶりをアピールしており、被害者たちに勝てる光明が無いのでハラハラしません。もうどうせ殺されちゃうんだろ、って思っちゃうから。

殺戮シーンの描写は仔細でグロいのですが、言葉が生む想像力ですから。深い部分で怖いの否定している私の想像力フィルターを通すと、あんまり怖くならないんですよね。って、それは私が悪いのか。

どっちにしろ、ホラー小説ってすごく難しいと思うんですよね。ガキの頃はポーの黒猫(※1)とかすっげー怖かった記憶があるんだけど、年取ってから読んだらなんてこと無かったからなあ。私の想像力が、恐怖を否定してるんだろうなぁ。

ぜったい舞台で見たら面白いんだろうに。そこが、ちょっと残念でした。

※1 ポーの黒猫:エドガー・アラン・ポーの傑作怪奇小説。夜通し鳴く黒猫に、秘密が暴かれる男の話。

ランキン願マス。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。